« タロス | Main | じゃすとすいーつ »

2007.03.06

めがね

glasses


マスクをすると、曇って目の前が真っ白になるのが玉に瑕(笑)

アマゾンでポチッとなしてスポーツサングラスを買いました。安いだけあってか成形精度がイマイチですが、それなりには使えます。なんでこんなのを買ったかというと…自転車に乗るとですね、花粉入りの風が目の玉にキツイのですよ(苦笑) 自転車に乗っても目に直接風が当たらないようなタイプのスポーツサングラスが欲しかったのです。夜にも自転車に乗るので、色つきレンズではなく一緒についてきたクリアタイプのを付けてます。 使い心地はまーまーです。ツルの長さ、ツルの角度をカチカチと調整できるので、眉山、ほほ骨にぴったりレンズを当てて風が極力入り込まないように調整できるのが良いですのぉ。惜しむらくは、成形の甘さでカチカチと動かす部分が片側がゆるいとか、レンズのはめ込みが片側が異様に固いとかと言う部分と、どうしても額とレンズの間から風が入り込む(スポンジテープをフレームに貼ればよい?)と言う部分かねえ。

あと花粉の季節が終われば、次は羽虫の季節…目に直接に虫が飛び込むのを防ぐため、このスポーツサングラスが活躍するはずなのですが、それまでこのちゃちさ加減の品物が壊れずもってくれるかがちょいと不安です。

山本光学 G-333N SMK(021) レンズスモーク スペアレンズクリア 山本光学 G-333N SMK(021) レンズスモーク スペアレンズクリア

SWANS 
売り上げランキング : 854

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

|

« タロス | Main | じゃすとすいーつ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

Comments

私の使っているのは、メガネ屋の店頭で安売りしていたやつで、1800円くらいだったかな。値段が値段なので、特別な不満もなく使ってます。

以前、日経トレンディかなにかで「ブランド品」対「安売り品」のような切り口で、色々な種類の商品の比較を行っている記事を見かけたのですが、サングラスとかスポーツグラス系は「安売り品の実力は、ブランド品に見劣りしないばかりでなく、かなり高い」という結果が出てまして、それ以来この手の商品は「安かろう悪かろう」とは言えないのだなと思っています。

そりゃ、いいものは欲しいけど、安いと助かるもんね。(笑

Posted by: knys | 2007.03.07 21:51

knysさん、こばわ

パパチャリをかっ飛ばすにしても、やっぱりメガネをしてるといいですね。目玉がとても楽です。

DIY店やコンビニでも売ってるチョー安売りのをいくつか買ったのだけど、どうも顔の形が悪いのか、メガネを掛けている方が目玉に風がぴゅーぴゅー吹き付けるような気がしてダメだったんですよねえ。。かといって何万もするようなメガネを買ってもどうせ壊すし(笑) これはお手頃でした。

もともと僕はブランド品にこだわる人ではないので、ちゃんと使えそうなモノならば別に安かろう悪かろうと言う目では見ません。着てる服はイトーヨーカ堂だったり、せいぜいユニクロだったり、、、(笑) 安ければそれに越したことはないです。

Posted by: くっきも | 2007.03.08 02:28

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference めがね:

« タロス | Main | じゃすとすいーつ »