いまさらながら
十数年前でしたっけ?ウォークマンで難聴になると大騒ぎしたのは?
リンク: iPod等の難聴問題:米議員、調査を要求 (HOTWIRED) - goo ニュース.
エドワード・マーキー米下院議員(民主、マサチューセッツ州選出)は26日(米国時間)、『iPod』など携帯音楽プレーヤーが難聴を招く懸念について、米厚生省の国立聴覚・伝達障害研究所(NIDCD)に調査を要求したことを明らかにした。本当に危険があるのか、予防策はないのか調べるよう求めている。医療関係者が最近しきりに警告を発していたが、議員も関与する事態に発展した。
いまではだいぶ音漏れが少なくなったヘッドフォンのおかげなのか、大音量らしい「シャカシャカ」を耳にすることが少なくなってきましたが、、たまにいますね。そんなとき、ウルサいなあと思うよりも先に「カワイそうに」と思ってます。たぶんもう難聴気味でいまのヘッドフォンでも音漏れするほどに大音量にしないと聞こえなくなってしまってるんだなあと。。難聴になったらもう治ることはありません。。。気をつけましょうね>ヘッドフォンオーディオ愛好者の方々
« えんたま | Main | ヘタエしりとり(6) »
「ニュース」カテゴリの記事
- まだまだ入口(2015.04.20)
- ずいぶんスリムなR2-D2(2015.04.17)
- こつこつ…(2015.04.17)
- うまいこと着地してくれれば良いが…(2015.04.09)
- Micro Bit(2015.03.13)
Comments