有料会員の立場って。。
先日のメンテナンスの時にどうやら新しいココログサービスがスタートしたようです。
ココログの「フリー版」を開始しました(以下「ココログフリー」)。 ココログフリーは、@nifty会員以外でもご利用いただけるココログです。 完全に無料です。
完全フリー版だそうで、詳細のどこにも書いてないですがどうやら広告が入るようなページになるので無料化しているようです。って、そういうなぜ無料で提供出来るかという大事なことも一言も書いてないのも気になるけど。。が、なんすかこれ?ブログ:ココログ:ココログサポート:使い方ガイド:3:ココログプラン別比較表をみると、どの有料プランのココログよりも高機能で容量はベーシックと同じ?! しかも、他のプランがココログフリー並の機能アップするのは来年の3月?!もしかして有料会員をバカにしてます?これで一番気分を害すのはベーシック会員だろうな。いままでココログを支持してきた会員をもっと大事にしようよ>Niftyさん。どうもこういうところって過去のNiftyフォーラムのころもそうだったし、ココログブックスのときもそうだったが既存会員の気持ちを毎度逆なですることするんだよね、、昔から。。治ってないねえ(- -;) せめて3月までの機能差をクーポン券で払うとかしてみない? CSってなんだったけ?新規ユーザー獲得するって話だったけ(苦笑) 頼みますわ。。しっかりやってくださいましな。。(- -;)
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
The comments to this entry are closed.
Comments
ほんとよ、ほんとくっきもさんのおっしゃる通り。
ベーシック会員の私には不満だわ!
先に既存の会員からこういうサービスをしてもらいたい!それか同時!
いくら無料でココログ使わせてもらっているからと
言ったって月々プロバイダ料払ってるんだからさ~。
と、くっきもさんのところで文句言って申し訳ないですm(__)m
Posted by: ぶんぶん | 2005.11.25 09:48
私は@niftyさんにはパソ通時代からお世話になってるし
ココログもベーシックだからタダで使われてもらってるので
特に怒りは感じてないんですが・・・。
雰囲気的にはフリープランにできた新機能は
ベータ版みたいな感じなのかも知れませんね。
こっちでいろいろやって、デバック?が完了したら
正規ユーザーに改めて提供する、みたいな。
たぶん、しばらく不具合報告てんこ盛りだと思いますよ。
ま、後から出てきたものの方がクオリティが高い、くらいでなければ
逆におかしい、って話もありますしね。
今持っているPCより安くて性能の良いものが後から出てくるようなもんでしょう。
・・・とでも考えておけば、少しは溜飲が下がるかな(笑)。
Posted by: しのぶ | 2005.11.25 10:52
別に気にしてないけどなぁ…。って接続会員のオマケでココログ使ってるからか。そもそも無料気分。
Posted by: さとしす(satoshis) | 2005.11.25 11:49
なるほど!
新機能はフリー版で試しておいて、安定してから有料版へってのは、
良い考え方ですね(^^
って、お手軽1コース(税込み\263/月)の僕が言うのもおこがましいですが(^^ゞ
でも!13年前からずっとニフティなんですよ。と、自己ふぉろう(笑)
Posted by: みやざき | 2005.11.25 16:02
ブログのどの部分にこだわるかによって違ってくるでしょうか。
私は他のプロバイダーですが、ココログがやりたくて料金を払っています。たいした更新もないのに、生意気にもプラスです。でもページ内広告は絶対に嫌なので700円に納得してます。最近はココログでなくても良いかなあ、などと思うときもありますが、めんどくさいのでそのままです。
ブログの次はなんだろう?なんて考えたりしてます。どうなんでしょうね。
Posted by: ノブ | 2005.11.25 21:49
ぶんぶんさん、しのぶさん、さとしすさん、みやざきさん、ノブさん、コメントありがとう。
http://staff.cocolog-nifty.com/room/2005/11/post_d8c0.html
ココログスタッフルームにも書いてあるけど、どうやら既存の方のバージョンアップがどうにもこうにもできなかったとありますね。ま、新規導入のほうが楽ですからね。
間に合わなかったのは別にかまわんのです。そんなのよくあることですから(笑)。
まあ、プロバイダ料金払ってそのついでにココログをやってる人はそんなに腹立たないとは思いますが、その逆の人もいるわけで、ピキッ!とくるでしょう。が、そういう既存ユーザーの気持ちを逆なでするのを判っててそれに対して、フリー版は広告が入りますというのがどこにも説明されないし(実は出さないように細工出来ちゃうっぽい)、しれっと「他のは3月です」というだけで何もしないところがなんともやりきれんのです。。。(-"-)
Posted by: くっきも | 2005.11.26 10:27
私も昔からのニフティ会員でベーシック(接続は別会社)なのだけど、なんかもうあんまり期待してないっていうか。^^;
通常通りサクサクと動いてくれたらそれでいいや、みたいな。^^;
っていうか、トシヨリはこの変化にはもうついていけんぞ。(笑)
Posted by: 黒陣馬 | 2005.11.26 14:10
くっきもさん。
>しれっと「他のは3月です」というだけで何もしないところがなんともやりきれんのです。。。(-"-)
黒陣場さん。
>っていうか、トシヨリはこの変化にはもうついていけんぞ。(笑)
僕も深くうなづいて落涙しています。
Posted by: 風折留亭 | 2005.11.26 17:17
黒陣馬さん、風折留亭さん、こんばんわ
んな、、トシヨリだなんてよく言うよぉ。(^^; しっかりブログで自分の楽しみとしてあそんでるじゃないですか(笑)
僕ももうNiftyとは20年近い付き合いになってきてます。プロバイダとしてはそこそこいいとこだとは思うものの、、もうちょい釣った魚にも優しくして欲しいモンだなあとぶつくさ文句もいいたくなったってとこですね。
Posted by: くっきも | 2005.11.26 22:20
niftyって既存会員の不快になりそうなことを平気でやりますよね。もう何度もあったから腹も立たないです。
Posted by: ryo | 2005.11.27 23:08
ryoさん、おはよぉ
まったく、それをやれば大勢が不快な思いをするだろうと難しくもなくすぐに判るようなことをやらかしてくれます。怒ってると言うより呆れかえってるってとこですわ。
それにしてもまたココログがトラぶってますね。。昨日の晩も全然使えませんでした(- -) しかもそれについてはなんにもお知らせココログにでてないし。。
Posted by: くっきも | 2005.11.29 07:34
こんにちは。
おいらも怒り心頭の一人です。度重なる既存ユーザーの軽視に、プロバイダーごと乗り換えること、検討中。
ブログはSeesaaにしようかなと思ってます。仕事用で別のブログ運営してて、そっちはSeesaaを使っています。アフィリエイトはSeesaaが良いってことでSeesaaにしたのですが、他の部分も少なくともココログよりは使いやすいし。。。
Posted by: でびるくん♪ | 2005.11.29 09:31
でびるくん♪さん、いらっしゃいませ。
僕はいまのところ移る気なしです。
Seesaaはなかなか評判はいいようですが、ものすごーくいいかというとそうでもないみたい、、なにせ、1000記事ありますので、それをどっこいしょと移るためのパワーもちょっとない。たぶん、このままそれらの記事とここで心中となるでしょう。それに、ま、隣の芝生は青いと言いますしね(^^;
Posted by: くっきも | 2005.11.29 23:31