« 反社会学講座 | Main | グリンピースご飯 »

2005.04.14

実写すぽこん

そういえば、今晩からですね。

アタックNo.1

とりあえず、録画予約。。

|

« 反社会学講座 | Main | グリンピースご飯 »

テレビ・CM」カテゴリの記事

Comments

 うーんと、「エースをねらえ!」のキャストが結構出てましたね。
 「アタックNo.1」はアニメだったんですよね?再放送で観たような記憶がありますが、内容は「ダブルアタック」位しか覚えていません。ストーリーは全然なので、初めて観る内容のドラマという感じがしました。

Posted by: みゅーみゅー | 2005.04.14 21:41

アタックNo.1はアニメで、サインはVはドラマ。俺は男だ!もドラマ、というか、これが少女マンガだったという事を知る人は少ない、かもしれないです。

Posted by: さとしす™(satoshis) | 2005.04.15 00:22

みゅーみゅーさん、さとしすさん、こんばんわ。

いやぁ、録ったまんまでまだみてないのですよ(^^;明日時間があったら見ようかな。

昔のストーリーを思い出そうとしたんですがあんまり覚えてません。見ていたはずなんですけどねえ。サインはVのほうが覚えてるんですな。なんでだろう。(?_?)

Posted by: くっきも | 2005.04.16 20:55

便乗で、文庫本で全巻揃いだったり、コンビニ売り単行本だったり、現代版で、新・アタックNo.1連載中だったりするようですよ。
 あと、あまり覚えていないのは、多分それは「柔道一直線」の裏番組だったからでないかな。

Posted by: さとしす(satoshis) | 2005.04.17 12:18

柔道一直線か。。なるへろ。
確かにそっちの方のストーリーの方がはっきり覚えてるなあ。

Posted by: くっきも | 2005.04.18 00:04

録画もし忘れたんです。1回目はネットでストーリーをチェック。
2回目から頑張って見ます。
なんたって、アタック№1にあこがれて、小学校、中学校とバレー部に入ったんですもの。)^o^(

Posted by: (^o^)丿mee | 2005.04.20 13:49

MEEさん、こんばんわ。
ようやくさっき1話目を見ました(おそっ)
完全にモチーフだけ頂きの別物ストーリーですね。船越英一郎が「私が出るからにはサスペンスです」といってた意味も何となくわかるような次回予告(笑)
僕も中学1年の時、バレーボール部員でございました。あ、アタックNo1とかサインはVの影響ではないんですが。ただ、このとき一緒に入った1年部員が5人でして。。。つまんないので、一人やめ二人やめ、最後に僕ともう一人だけになったあと、そのもう一人が体育の授業中に跳び箱を飛び損ね複雑骨折。ついに練習相手がいなくなり、やめちゃったという中途半端な思い出だけがあります>バレーボール

Posted by: くっきも | 2005.04.21 00:48

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 実写すぽこん:

« 反社会学講座 | Main | グリンピースご飯 »