« とっても大きなお買い物 | Main | 知らないうちに覚えることが正しいとは限らない »

2005.03.02

ついに増量!

回りの大容量に耐えかねてとうとうココログも容量アップです。

お知らせココログ: ココログのディスク大容量化について

しかしながら、サービス開始から 1年以上経過した今、既存のディスク容量では足りなくなりつつあるユーザーがいることは、ココログとしても認識しております。これゆえ、本日をもって、既存の最大ディスク容量を増量させていただきます。
新しいディスク容量プランは、以下の通りとなります。

ベーシック プラス プロ
50MB 100MB 300MB

しかし。。倍かあ。。 ベーシックの人は倍にもなってないじゃんか。ちょっとしょぼいなあ(笑)
というわけで、確認確認。

現在ご利用中のプラン: プロ
ご利用可能なディスク容量: 300 メガバイト
ご利用中のディスク容量: 30.352 メガバイト (10.12%)

うむむむ、倍になってますねえ。
ちなみに私のサイトは結構写真がベタベタ貼ってあったりしますが、その割にはそんなに容量を食ってません。
これにはコツがありまして、わからない程度に圧縮をかけた写真データを載せているからです。
基本的は 240x180か 640x480のサイズのJPEGでアップしています。アップする前に画像処理ソフトでサイズを小さくするだけじゃなく画像品質(圧縮比)を60%ダウンさせているのが味噌です。このくらいの落とし加減だとそうそうバレません。この画像品質ダウンは結構効きまして、標準サイズにしている240x180だと5~10KB程度、大きいサイズとしてポップアップさせてる640x480で60KB前後に収まります。お試しあれ(^^)

#ココログプロなんだからそんなこんなことしなくても…>オレ

|

« とっても大きなお買い物 | Main | 知らないうちに覚えることが正しいとは限らない »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

Comments

フムフム。解像度ダウンとは知りませんでした。私、ベーシックなんで早速取り入れます。(^^♪
フリーの画像処理ソフトにもあるんですかね、解像度ダウン機能?

Posted by: ハルク | 2005.03.03 00:11

おっとと、しつれい>ハルクさん
解像度じゃないです、品質(圧縮度)です。
書き直しておこう。

無料のものでもJPEGを扱うようなソフトならばありますよ。

Posted by: くっきも | 2005.03.03 00:52

将来的にはギガバイト対応も考えているということでしたので、これで画像貼り付け時の節約プレッシャーから逃れられそうです。

今はプラスにしているのですが、何年かしたらプロにして、更に何年か後には画像は別サーバにでもしないと続けられないなー、と妙な不安感がありましたので...

Posted by: Key | 2005.03.03 08:34

Keyさん、こんにちわ

そもそも30MBからのスタートですから、、
まあ、@homepage がそんなもんですから、それで済むだろうというとこだったのでしょうが、Blogは結構イメージデータを簡単に置けるのできょうび30MBなんてあっというまですよネ。
ギガバイトまで視野に入れてはいいんですが、そのまえに制限付けちゃったアップロード先ディレクトリを多少ば便利にするといってた新機能とやらを紹介して欲しいですな。

Posted by: くっきも | 2005.03.03 18:59

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ついに増量!:

« とっても大きなお買い物 | Main | 知らないうちに覚えることが正しいとは限らない »