こめんとすぱむ到来
昨日、一気に昼ごろ85個もコメントスパムを食らいました。
ガッサリ削りましたけど、スケベサイトのリンクだけポイポイ書き込んで成果ってあるんですかねえ。もうちょっと気の利いた釣り言葉とかいれりゃあいいものを(コレコレ)。
たぶん、何万分の1位はあるからやるんでしょうけど。。スパムメールもそうだけど、こんだけ労力を裂いてまでスパム防止のかいくぐりを頑張るなんて、世の中ほんとスケベパワーでかなりのお金が回ってるってこと実感しますわ。まぁ平和っちゃ平和ですけどね。(- -;
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
The comments to this entry are closed.
Comments
うちも来ました。昨日夕方頃。
1件目、2件目と続いて携帯に転送されてきたときに、やられた!と思い、急いでパソコンを開き(職場で私用に使ってしまいましたm(__)m)コメント削除と、IPアドレスの拒否の設定をしたのですが、どんどんアドレスを変えてくるので、そうやっているうちに次々とまた・・
なんとか、早い対応ができたので、5件くらいのところで、食い止めることができました。
ほんとに、くだらないことに労力を使う暇があれば、今、日本も大変なんですから、もっと他のことしてほしいですよね。
Posted by: (^o^)丿mee | 2004.10.27 12:32
教えて~、コメントスパムって何?
今私が書いているようなコメント欄に、変な広告とか載っかっちゃったりすること?
Posted by: みゅーみゅー | 2004.10.27 13:36
こんばんはー。
ウチにも来ましたですよ~^^;(汗)
まったく、なんといっていいのやら^^;
付くたび削除とか、めんどくさいんだけどなぁ(笑)
Posted by: まいくろ | 2004.10.27 22:52
MEEさん、みゅーみゅーさん、こんばんわ。
会社でふと自分のところを見たら、どばばばーっとスパムコメントが。。あちゃー。。一生懸命消しましたよ(すいません私用です(^^;)
ココログって同一IPアドレスからの短時間での連続コメントは出来ないようにしているようです。それをかいくぐる様に20数個ものIPアドレスと複数の名前を混ぜてコメントしてきたようです。
>教えて~、コメントスパムって何?
ブログのコメントのところにプログラムを使ってガンガンと広告コメントを書き込んでくることです。
同じようなのでトラックバックスパムも存在します。しょーもないリンクをトラックバックしてきます。
今回は本文が全然なくて、URLリンクが設定されてるだけというもの。リンク先はアダルトサイトだったようです。(リンクをクリックしてないのでどんなところに飛ぶかは知りません)
うちはわざとメールアドレスを入れないとコメントできないように敷居をすこし高めに設定してましたが、、それもかいくぐってきたみたいです。
そんな本文もないコメントみて誰が飛んでいくのかわかりませんが、なんだこれとクリックする人を狙ってるのかもしれません。
それにしても効率悪そうなスパムだなあ。。。
Posted by: くっきも | 2004.10.27 23:03
おっとっと、入れ違いだぁ こんばんわ、まいくろさん。
ココログ全体的にどばーっと今回やられたようですね。スタッフも一生懸命対策を打ってるようですけど、、、いたちごっこ。
もっと根本的なのがいるかな。
Posted by: くっきも | 2004.10.27 23:05
うわあ、85件とは。(○o○)
うちのココログ本館はラッキーにも一度もお越しになりません。
別館のJugemに3つだけついてました。
3つという少ない数なので手動かと思ってたけど、これもスクリプトなのかしらん。
Posted by: 黒陣馬 | 2004.10.28 03:14
黒陣馬さん、こんにちわ。
たぶん、スタッフが気がついて途中でせき止めて黒陣馬さんのところまで及ばなかったのか、サイトのURLがばれてなかったかのどっちかだとは思いますけど。。
>これもスクリプトなのかしらん
手でやってたらますます効率悪いので、スクリプトなロボットをぶん回してるでしょうね。
Posted by: くっきも | 2004.10.29 12:24