« リニューアル | Main | リニューアル その2 »

2004.09.21

So-net Blogで別館

なんだか So-netも遅ればせながらも9/15から Blogサービス(ベータ版)を開始したようです。
そっちにも別館を建ててみました(笑)

So-net Blog版:「ぶつぶつBLog

ざっと見た感じ、Blogというよりも一見さんでも登録可能なSNSぽい感じにしていきたいみたいですね。
コメント書こうにもSo-net Blogにアカウントを持っていてログインできる人しかコメントできないシステムになってます。狭いシステムだなあ。
当然、デザインは色以外選べません。
友達登録だのカテゴリーごとにまとめて1つのところに投稿するシステムだとか(いちいち投稿する先を選ぶのがウザイけど)、記事に評価ポイントを読者がつけられるとか(何のため?)、システムが勝手に作るユーザーへのお勧め(何を根拠に?)記事一覧とか、突っ込みどころ満載です。
大声(外へRSSなping飛ばす)、小声(一般公開のみ)、ささやき(友達登録した人のみ公開)と記事のランクを選べるみたいですけど、摩訶不思議。

はてさて、どんなものになるのやら。しばし静観です。

さとしす氏のはSo-net版はこちら

|

« リニューアル | Main | リニューアル その2 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

Comments

 とりあえずコメントしときましたが…。とりあえず、ログインしてからコメントすると署名は自動で入るようです。ココログよりも更に内輪になっていくデザインのような。so-net blog同士はどんどん繋がる雰囲気だけど、ベータテストの1000人という空間では、狭すぎるかもしれません。

Posted by: さとしす(satoshis) | 2004.09.21 16:58

さんくす、さとしすさん

コメントし返しておきました(^^)
1000人というのはほんとかどうかわからん。
たぶん、SNSのような内輪コミュニティー向けを狙ってるみたいだけど、それがどれだけ流行るのかはよくわかんないな。
デザインまったくイジれなくて、作りも外向けじゃないのは明らかだし、かといって思いっきり内輪のSNSとしては誰でも入ってこられちゃうので、いまいち中途半端。
ベータ版なのでこれからどういう風になるのかは、わからん。。

Posted by: くっきも | 2004.09.21 18:38

 「友達になる」は、「アドレス帳」に登録することみたい。アンテナね。友達に「なられた」人に通知がいくのとか、「拒否」できたりするのか、は不明。

Posted by: satoshis | 2004.09.21 22:31

SNSとblogの中間を狙ってるみたいですけど、まだ何もかもが中途半端だなあ。

Posted by: くっきも | 2004.09.21 23:37

拝見しました。
21日からのつぶやきの記事もクスクス笑いながら、
読ませて頂きました。(^_^)
私には複雑すぎてよくわからなかったので、
こちらにコメントさせて頂きました。(^^;)

Posted by: (^o^)丿mee | 2004.09.24 01:03

え、笑うところってありましたか? MEEさん。

あそこって、So-netにアカウントないとコメントできないという不思議なとこなんです。いまいち、Blogといいつつ相反するSNSっぽくて、何を目指したいのかが見えない。。そーいうイライラばっかり記事で申し訳ない。

Posted by: くっきも | 2004.09.24 09:44

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference So-net Blogで別館:

« リニューアル | Main | リニューアル その2 »