« おふこーす! | Main | そーしゃるねっとわーく »

2004.08.13

500

モブログで道中の記事をアップしているところもあるし、普段覗きに行ってるサイトの多くが「夏休み」の札を掲げて帰省しちゃってるみたいです。世の中すっかりお盆モード。
近くのスーパーのいつもは閑散としている御進物売り場、とくにピーナッツ屋は、それはもう凄まじい混み方で店の品物がなくなりそうな勢いでした。皆さん、帰省されるときの千葉土産というとピーナッツなんですね。

さて、去年の年末からココログに記事を書き始めて8ヶ月近くとなりますが、なんとまあこの記事で500個目となります。

よくもまあそんなにいっぱいドーデモいいことを書き溜めたものです。アクセスカウンターもいつの間にやら70,000を越えてます。フラッと年末暇で始めたものがこんなに続くもんだとは思いませんでした。これも突っ込みを入れてくれる読者がいるからでしょうか(^^) コメントもおかげさまでもうすぐ1,000個となります。1記事2個平均ということかな。感謝しております。

いまだに豚丼レシピが検索で飛んでくるダントツトップだったりします。検索もYahooからが最近非常に多いです。Googleとgooがそれに続きますが、Yahooからのに1/3程度です。せっかく検索で来ていただいても、ためになる情報があるとは思えず、ほんと心苦しいです…ごめんね。

昔の記事を見てみても、書いている事柄や雰囲気、ペース、芸風(?)は、開所時からあまり変化はないようです。淡々と日記風にしてるところがいいと言われちゃいましたけど、華やかにサイトのデザインを作るパワーも、面白おかしく文章をかく芸もないし、見せびらかせる趣味もないし、専門のことを突っ込んだことを書くほどでもないんで、淡々と書くほかないだけです(^^; 燃え尽き症候群とは無縁かも。というわけで、たぶんこのままの芸風(?)&ペースで続くことでしょう。

思ったことをツラツラ書いているだけですから、ある意味ここにある記事はデムパ系です(笑) リクエストに答えているわけでもなく、ウケ狙いをしているわけでもなく、誰かの為になる情報を提供しているわけでもなく、天下の往来で自慰な記事だといわれればその通りです。それでもなんとなく記事を書き、書き続け、誰からかツッコミが入るのを期待してるというのはどういう心理なのか僕にはさっぱりわかりません。それが判ってて記事書いてコメント付くとなんだかとってもうれしいのが変な気分。やっぱり誰かからの反応が恋しいでしょうね。さびしがり屋といわれればそーなんでしょう。

SNSとかにも興味はあるものの、一見さんお断りですのでどんなところかも垣間見れません(笑) Niftyでいうパティオみたいなものですか。ガセかもしれないプロファイルを開示しあったからといって、リアルな姿をしらない人を友人として招きいれ、個人情報をも扱うというのも、なんとはなしに怖い気もします。天下の往来からちょっと長屋の路地に移っただけではと。といっての、SNSの中に入ったことはないのでなんともわかりませんが(^^;

500個目だというのに、またもこれこそドーデモいい記事を書いてますけど、いまんとこ、記事書くのを止めようかとか、ココログからどこかに移ろうかなとか、いうのはなさそうです。これからもツッコミを入れていただけると、たぶん僕の精神的な安定に繋がると思われますので(笑)、これからもよろしくお願いいたします。

|

« おふこーす! | Main | そーしゃるねっとわーく »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

Comments


[壁]д=) カサッ

こんにちは^^
500記事おめでとうございます。
いつも楽しく拝読させていただいていますm(_ _)m

相変らず豚●(←助長してしまうので、あえて伏字(爆))がtopなのは何故?と思いつつ、微笑んでしまっています^^;

これからも足繁く通わせてもらいますね^^
今後ともよろしくお願いいたします~。

※明日から新潟に行くんですが、やっぱりピーナツかな。お土産は…(笑)と思っています。

Posted by: まいくろ | 2004.08.13 12:03

こんばんわ、まいくろさん
こちらこそ、毎日イタイじゃなかった楽しい記事を拝読させていただいてます。

>相変らず豚●
ほんと、何ででしょうね。
毎日、100数十アクセスをコレだけで稼ぎ出してます。
次点は10数アクセスと10分の1ですから、いかに
すごいかよく判ります(^^;
>やっぱりピーナツかな。
わははは、うちのかみさん、木更津の実家に帰るのに
ピーナッツを土産に買ってきたようです。
なんのこっちゃ(^^;;;

Posted by: くっきも | 2004.08.13 23:51

こんばんは。
おめでとうございます。
500ですか。うちの2.5倍でございます(^^)
このままマイペースで続けられるのがよろしいかと(^^)
そこが魅力ですので。

キヌガサ、わたしも誘われるままに入ってみましたが、多分SNS本来の目的のグループ活動しないまま行きそうです。個人的には日記サイトとして落ち着きそうな予感。

Posted by: zord | 2004.08.14 00:45

こんちわ、zordさん

>そこが魅力ですので。
そういってもらえると、なんだかホッとします(^^;
おおよそ、ウケのよさそうな芸が1つもないですから。

キヌガサ、入ってみたものの
まだ、なんだかよく判りません。(^^;
中のzordさんを探す術すら。。

Posted by: くっきも | 2004.08.15 09:39

こんばんは。

>中のzordさんを探す術すら。。

サーチ対策として、ThinkPadユーザ - パソコン(ソフト・ハード)に入りました。わたしのとこからAkkeyさんやまいくろさんも辿れます。

Posted by: zord | 2004.08.15 19:05

TNX > zordさん
たどり着けたみたい。
ちなみに僕も ふるーいTPユーザー(^^)
Win95時代のものが2台ほどあります。

Posted by: くっきも | 2004.08.16 01:41

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 500:

« おふこーす! | Main | そーしゃるねっとわーく »