50000アクセスカウント達成
ここのサイトもなんだかんだ半年近く続き、とうとうカウンターの値が50000アクセスとなりました。
これはひとえに無駄にサーチエンジンからジャンプしてきてしまった方を含め、こんな何も情報のないところに来てくださった方々のお陰です。(んな、身も蓋もない。。)
ホント来てくださってありがとうございます。さらにコメントまでも残していただける方々には感謝しております。コメントやトラックバックでどんどんネットワークの輪が広がっていくことが実感できるブログというツールは楽しいね。まだまだしばらく嵌まったままでいくことでしょう。
さて、サーチエンジンからいらっしゃる方々のダントツ一位は、
今年の2月14日の記事を出してから4ヶ月間ずーーーーっと「豚丼レシピ」でございます。_| ̄|○
このページに行っても、yoshiさんのところのレシピに飛ぶだけのメモしかなく、ほんとご迷惑をおかけしてます。(_o_)
いまだにこの「豚丼レシピ」はサーチエンジンの上位に来てしまうらしく、また世間一般でとても気になる存在という地位からまだなくなっていないらしく、検索ワードのアナライズ数の3分の1を占めています。つーかダントツで、2位以下は毎日のように変わり、たまにテレビなどで紹介されたらしいキーワードがヒットして来ているという感じです。
おおよそ、一日のカウントアップ数は300からとても多い日で500で、ココログのアクセス解析ページによると一日平均440だそうです。
週間アスキーの「300万人のブログ大全」の記事も見てみましたけど、ほんと皆さん頑張ってページを作られてますよね。そういうの見ちゃうと羨ましくなっちゃいます。
ここなんか、タダの雑記帳ですから、ぜんぜんテーマなんか絞られてませんし、デザインも一応気にしてぼちぼちは変えてますけど、それでもまだまだ見づらいままですし、文章も文才ないのはよく知ってます、全然面白みがありません。
まあ、いまのちょっと心に留まったものを気軽にネタにして突っ込み歓迎の雑記帳に書いていく、というところから転進して、なんとしてでもネットで有名人になる、という気はサラサラないので、このスタイルを続けていくつもりです。
どれか気に止めた記事がありましたら、これからもコメントなりトラックバックなり気軽に付けてくださいませ。
さてあと容量データですが、
ご利用可能なディスク容量: 150 メガバイト
ご利用中のディスク容量: 12.232 メガバイト (8.15%)
というところで、プロに切り替えてからいろいろと写真や動画データなどをアップするようになったため、結構使うディスク量は増えてきています。ということで、容量の観点からはプロからベーシックなどには変更する予定はありません。たぶんますますアップする写真や動画データが多くなると思いますんで。
また、Movable Typeの勉強用にもココログプロは、かなり便利でして、上級用じゃないテンプレートエディタを利用して吐き出したテンプレートをMovable Type用にも使える書き方がでてくるのでこれを利用させてもらってます。
なにせCSSやIndexテンプレートって体系的にきっちり最初にテンプレートをこさえるのって大変なんです。なので、まねできるものが吐き出され、それをさらにエディタに掛けていろいろ試せるココログプロって便利なんですわ。
それもあって、来月から有料になりますが切り替えずこのまま行きます。
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
The comments to this entry are closed.
Comments
またまた、どうも・・・
豚丼を作りたい人達が、
今でもなんでそんなに大勢いるのか・・・不思議です(^^)
Posted by: yoshi | 2004.06.08 16:09
毎度、yoshiさんところへの踏み台を務めさせていただいております。しっかし、なんでまだずぅーっと検索されるのか不思議でなりません。だいぶ話題も忘れられているというのに。。
Posted by: くっきも | 2004.06.09 22:49